2009年02月24日
泉南メバル。キツいわ〜
予報では北の風5M。エエ感じやと思い出撃。
途中痛いアクシデントに見舞われる…
現地到着3時。先客有り。オッチャン釣れるか?って訪ねるが全く駄目らしい。
釣り始めてすぐにライントラブル、ガイドを1つ通し忘れ、根掛かり連発…アタリも無い。こんな日は駄目だ。
1時間半経過。オッチャンもアタリ無いらしく、VF―25は全塗装するべきかどうか、モツ鍋は白菜かキャベツがどっちが良いか等議論してからオッチャンは自転車に乗って帰っていく。
俺は仕切り直しに移動する。しかし全くアタリなし。ワームをこのシーズン使わないグリーンに換えて探ってるとやっと21センチのメバルが釣れた。しかし単発。夜が明け始めてくる。ワームを白いのに換えたら知らぬ間にフグに囓られた。これを3連続。取れてないアタリもあったのではないかと思うとゾッとする。6時半に納竿。

潮上に投げて流していったが、ハリス、ワームの流れ方を全くコントロール出来てないって事やな。飛ばしウキの釣りでは前々からこれが課題やなぁとは思っていたが、改めて教えてくれたフグに感謝やな。
途中痛いアクシデントに見舞われる…
現地到着3時。先客有り。オッチャン釣れるか?って訪ねるが全く駄目らしい。
釣り始めてすぐにライントラブル、ガイドを1つ通し忘れ、根掛かり連発…アタリも無い。こんな日は駄目だ。
1時間半経過。オッチャンもアタリ無いらしく、VF―25は全塗装するべきかどうか、モツ鍋は白菜かキャベツがどっちが良いか等議論してからオッチャンは自転車に乗って帰っていく。
俺は仕切り直しに移動する。しかし全くアタリなし。ワームをこのシーズン使わないグリーンに換えて探ってるとやっと21センチのメバルが釣れた。しかし単発。夜が明け始めてくる。ワームを白いのに換えたら知らぬ間にフグに囓られた。これを3連続。取れてないアタリもあったのではないかと思うとゾッとする。6時半に納竿。
潮上に投げて流していったが、ハリス、ワームの流れ方を全くコントロール出来てないって事やな。飛ばしウキの釣りでは前々からこれが課題やなぁとは思っていたが、改めて教えてくれたフグに感謝やな。
Posted by アウトローキム at 13:28│Comments(2)
│メバル釣り
この記事へのコメント
キムさんで当たりが取れないってことはろうには当然無理やな( ̄□ ̄;)!!
飛ばし浮きはなかなか難しいすね(>_<)
なんかフカセやってる気になってきます(>_<)
次回は
尺ヘッド03グラムにハゲ皮巻いた自作カブラ
と
マイミクさんがウーリーバガーをタイイングしてくれはったんで試してみようと思います(^-^)/
フグにやられる心配は減るかな(//▽//)
飛ばし浮きはなかなか難しいすね(>_<)
なんかフカセやってる気になってきます(>_<)
次回は
尺ヘッド03グラムにハゲ皮巻いた自作カブラ
と
マイミクさんがウーリーバガーをタイイングしてくれはったんで試してみようと思います(^-^)/
フグにやられる心配は減るかな(//▽//)
Posted by ろう at 2009年02月24日 19:48
ろうさん
ウーリー良いと思います。ガルプ汁吸わせて使うと良いかも。
アタリは全く竿に伝わって無いと思いますわ。難しいです。
ウーリー良いと思います。ガルプ汁吸わせて使うと良いかも。
アタリは全く竿に伝わって無いと思いますわ。難しいです。
Posted by アウトローキム at 2009年02月24日 19:59