2016年04月29日
サクラマス 3本目、4本目
16日の日曜日、朝から川へ。1時間程釣りすると根掛かり?ここ石あるから引っかかるねん。貴重なシャイニーライムが!ちょいちょい、、、ギラン!!サクラマスやん!!スコっ、、、、、、、やっちまった、、、。
それから移動。トリコロールSにいきなりチェイス!こんな食い方すんなよーと思ったらテールフックに浅く掛かってジャンプ1発で針ハズレ。
それから風がエライことになってきたので、飯食ったり釣り具屋に行ったり針交換したり昼寝して、風がおさまってきた。釣り場は貸し切り。チャンス!なんか着いて来たなって気配を感じながら流すとルアーが持って行かれた。合わせるとスカっ、、、!アカン!この日はこれで終了。
それから朝、夕に行ける日は1時間ほど釣りしますが、何にも無し。怪しいなぁってのは無くも無かったけどヒット無し。
日曜日24日.バラしの報告あり。翌25日、仕事前に川に向かう。大人気カラーのシャイニーライム、ローテーションしてるけど、このカラー、ヒット率高い。九頭龍での報告もこのカラーをしばしば見かけますね。そして数投目でヒット!ガッツリ掛かってると思ったので強引に寄せて磯タモで御用。タモ入れた瞬間針ハズレ。ヤバイや〜ん。56センチ。

翌日は夕方のみ。何も無し。27日朝、何も無し。そしてその日の夕方。雨の中、日が暮れてもしつこく粘って諦めながらの帰り道。薄暗闇が雰囲気を良くさせたのか、行きがけには素通りした足元のヨレに数投目、ヒット!油断してたが魚の向きが判ってからテンション入れて、一旦落ち着かせてからランディング。今季4本目。サイズはアレだが嬉しい!トリコロールSの小さめで。

欲はかかんつもりでいるけど、まだ釣りたいです。まぐれが続きますように。
それから移動。トリコロールSにいきなりチェイス!こんな食い方すんなよーと思ったらテールフックに浅く掛かってジャンプ1発で針ハズレ。
それから風がエライことになってきたので、飯食ったり釣り具屋に行ったり針交換したり昼寝して、風がおさまってきた。釣り場は貸し切り。チャンス!なんか着いて来たなって気配を感じながら流すとルアーが持って行かれた。合わせるとスカっ、、、!アカン!この日はこれで終了。
それから朝、夕に行ける日は1時間ほど釣りしますが、何にも無し。怪しいなぁってのは無くも無かったけどヒット無し。
日曜日24日.バラしの報告あり。翌25日、仕事前に川に向かう。大人気カラーのシャイニーライム、ローテーションしてるけど、このカラー、ヒット率高い。九頭龍での報告もこのカラーをしばしば見かけますね。そして数投目でヒット!ガッツリ掛かってると思ったので強引に寄せて磯タモで御用。タモ入れた瞬間針ハズレ。ヤバイや〜ん。56センチ。

翌日は夕方のみ。何も無し。27日朝、何も無し。そしてその日の夕方。雨の中、日が暮れてもしつこく粘って諦めながらの帰り道。薄暗闇が雰囲気を良くさせたのか、行きがけには素通りした足元のヨレに数投目、ヒット!油断してたが魚の向きが判ってからテンション入れて、一旦落ち着かせてからランディング。今季4本目。サイズはアレだが嬉しい!トリコロールSの小さめで。

欲はかかんつもりでいるけど、まだ釣りたいです。まぐれが続きますように。
2016年04月13日
サクラマス釣れた。
三月、全然釣れへん、ヤバイと思ってたら4月に入って2つ釣れた。まだまだふた月もある、釣るぞと思ってても、これで終了ってこともある。せめてあと一本欲しいな。
4月5日仕事帰り。前々日ショートバイト、前日チェイス、ルアー交換、ヒット、バラしで悔しい思いをした。掛けたなり狂ったようにジャンプ、ローリングの嵐。心臓が痛くなる。腹フックが口の中に入って掛かっていた。これじゃバレない。

4月12日朝、仕事前に。前々日ショートバイト、前日ヒット、PE高切れ、落ち込む。PE巻き替え、時間切れ諦めた頃にヒット。タモ入れして針外れ。

4月5日仕事帰り。前々日ショートバイト、前日チェイス、ルアー交換、ヒット、バラしで悔しい思いをした。掛けたなり狂ったようにジャンプ、ローリングの嵐。心臓が痛くなる。腹フックが口の中に入って掛かっていた。これじゃバレない。

4月12日朝、仕事前に。前々日ショートバイト、前日ヒット、PE高切れ、落ち込む。PE巻き替え、時間切れ諦めた頃にヒット。タモ入れして針外れ。

2015年05月29日
サクラマス二匹目
こつこつと仕事前、仕事帰りに犀川通い。この日は現場から直帰だったので帰り道犀川へ向かう。
今年は無いなと諦めていたポイント。何となく覗いてみたら、なんかエエ感じになっている。去年一番アタリが多かったピンポイント。今年は川の形が変わってしまってたが復活している。
9センチの鮎カラーでスタート。数投してなんか違う。7センチに交換して2投目。良いとこに入った。巻いてたらリールを巻けなくなる。あら!食ってる!と思ったら針ハズレ。むーん小さいサツキかな。
しばらく場所を休ませて、また同じポイントを攻める。数投したがアタリ無し。甘くはないか。他の鮎カラー7センチに変えて1投目。ガツンと食ってきた!お!これはまさしくサクラマスの引きと力強さ。流れに乗って下っていくので一緒に下がる。と、突然針ハズレ。7センチのルアーの針サイズじゃ刺さり切らなければ簡単に曲げられた。
翌日、目覚めると強烈な頭痛。薬は車の中。今日は釣れる。夜中に雨も降った。薬を飲んで釣り場に向かうが到着して吐き気までしてきた。しばらく休んで、これは今日の仕事は休もうかと車で横になる。腹まで痛くなってきたが今日は釣れる。数投で決めてやるとウェーダーを履く。
フックサイズを一番手だけ上げた昨日のルアーを投げるが体調悪いからビビって香ばしいピンに打ち込めないが4投目にヒット!これバラしたら立ち直れんぞ。
ネット入れ寸前でジャンプ!!泣きそう!!

体調悪いの治りました。
今年は無いなと諦めていたポイント。何となく覗いてみたら、なんかエエ感じになっている。去年一番アタリが多かったピンポイント。今年は川の形が変わってしまってたが復活している。
9センチの鮎カラーでスタート。数投してなんか違う。7センチに交換して2投目。良いとこに入った。巻いてたらリールを巻けなくなる。あら!食ってる!と思ったら針ハズレ。むーん小さいサツキかな。
しばらく場所を休ませて、また同じポイントを攻める。数投したがアタリ無し。甘くはないか。他の鮎カラー7センチに変えて1投目。ガツンと食ってきた!お!これはまさしくサクラマスの引きと力強さ。流れに乗って下っていくので一緒に下がる。と、突然針ハズレ。7センチのルアーの針サイズじゃ刺さり切らなければ簡単に曲げられた。
翌日、目覚めると強烈な頭痛。薬は車の中。今日は釣れる。夜中に雨も降った。薬を飲んで釣り場に向かうが到着して吐き気までしてきた。しばらく休んで、これは今日の仕事は休もうかと車で横になる。腹まで痛くなってきたが今日は釣れる。数投で決めてやるとウェーダーを履く。
フックサイズを一番手だけ上げた昨日のルアーを投げるが体調悪いからビビって香ばしいピンに打ち込めないが4投目にヒット!これバラしたら立ち直れんぞ。
ネット入れ寸前でジャンプ!!泣きそう!!

体調悪いの治りました。
2015年04月01日
サクラマス釣れた。けどちいさい。
朝夕コツコツと短時間の釣りをしておりましたが、ようやく釣れました。
3月20日18時頃。なんとなく臭うと思った足下の深いトロ場でドフトツイッチャー赤金をちょんちょんとしつこくジャークさせてたら掛かりました。
44センチ。掛かった瞬間浮いてきました。

竿はウエダsts801mn-si
柔らかいと思ったけど意外と底力のある竿です。

sst-77の中古はなんだかボヨーンとして一時間使って売却。
sts-72は安いから中古で買いました。いつかサツキマス狙いの為に。
薄切りにして4切れだけ刺身で食べた。美味い。
3月20日18時頃。なんとなく臭うと思った足下の深いトロ場でドフトツイッチャー赤金をちょんちょんとしつこくジャークさせてたら掛かりました。
44センチ。掛かった瞬間浮いてきました。

竿はウエダsts801mn-si
柔らかいと思ったけど意外と底力のある竿です。

sst-77の中古はなんだかボヨーンとして一時間使って売却。
sts-72は安いから中古で買いました。いつかサツキマス狙いの為に。
薄切りにして4切れだけ刺身で食べた。美味い。
2015年02月09日
九頭竜川解禁
今期は色々用意してサクラマスに挑もうと準備しておりました。
やっと買ったウエダのトラウトロッド2本と高嶺の花のステラfw。それと年券。

ルアーもようやく自分の釣りにはこういうのが要る、要らないが見えてきた。
解禁日は結構天気悪くて川を見て回り、一時間だけ冷やかしで竿を出しただけ。
天気が良かったので仕事を早退けして午後から釣りしましたが反応無し。でも気持ち良い日やった。竿はsts-801mn 柔らかいかと思ったが、この流れでも使える。

まずは一匹。
やっと買ったウエダのトラウトロッド2本と高嶺の花のステラfw。それと年券。

ルアーもようやく自分の釣りにはこういうのが要る、要らないが見えてきた。
解禁日は結構天気悪くて川を見て回り、一時間だけ冷やかしで竿を出しただけ。
天気が良かったので仕事を早退けして午後から釣りしましたが反応無し。でも気持ち良い日やった。竿はsts-801mn 柔らかいかと思ったが、この流れでも使える。

まずは一匹。