ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2008年11月17日

ガシラの巣

イカもストックがあるし、アジも食べた。近場で手軽に食べれる魚を釣りたいので、夕方から仕事仲間と神戸方面でメバルを狙ってみるが、ガシラばかり。餌はアオイソメ。たくさん釣れたので、小さいの逃がして20センチ以上のだけでこんだけ。移動無しでもこんだけ釣れる。
ガシラの巣

少し移動して太刀魚。浮き釣りで餌は塩キビナゴ。1投目からアタリ。顔がやや厳つい指4本サイズ。これくらいあったら抵抗しよるな。
ガシラの巣

2本続けて釣れた後、高切れ。アタリがないので納竿。暖かい夜やった。


太刀魚は刺身と塩焼き用にキッチンハサミえ切断。何回やっても太刀魚を捌くの上手くならんわ。塩焼き用は背中に包丁を入れて背びれを取ると食べやすいよ。
ガシラは丁寧に下処理した。塩をして、出てきた汁をキッチンペーパーでふき取っておく。アオリイカとアサリも入れてアクアパッツアにする予定。





同じカテゴリー(メバル釣り)の記事画像
ホタルイカ 掬いと釣り
越前メバル大会と富山メバル
世紀末越前 メバル大会
越前メバル。
 神戸でメバル 完全ボウズ
彼女送るついでに敦賀
同じカテゴリー(メバル釣り)の記事
 ホタルイカ 掬いと釣り (2015-04-06 10:18)
 越前メバル大会と富山メバル (2014-12-30 18:17)
 世紀末越前 メバル大会 (2014-07-01 00:18)
 越前メバル。 (2014-06-10 16:33)
  神戸でメバル 完全ボウズ (2010-07-02 11:37)
 ウナギボンボン (2010-06-01 21:16)
Posted by アウトローキム at 15:03│Comments(7)メバル釣り
この記事へのコメント
ガシラめっちゃ釣れてますね!
タチウオもええサイズで羨ましいです(^-^)

僕も昨夜はオカズ釣りに逝きましたが撃沈でした…
Posted by 次男坊 at 2008年11月17日 15:17
次男坊さん
ひたすらガシラが釣れ続けるとうんざりします。神戸はガシラは多いですよ。
Posted by アウトローキムアウトローキム at 2008年11月17日 15:22
南港もガシラがいっぱい
接岸してましたよー
Posted by たろ at 2008年11月17日 15:49
南港もガシラの巣があるんですね。昔は冬の魚と思ってましたが年中釣れますね。
Posted by たろさん at 2008年11月17日 17:31
酔っ払ってチャリンコで顔面からアスファルトや
まぶたカットな 
俺もとしやな
Posted by 鬼殺し at 2008年11月17日 22:33
ガシラだけでそんなに釣った事無いわ
やっぱり巣ってあるんやなぁ
タチウオもええ感じやったのに高切れ残念君
Posted by すえすえ at 2008年11月18日 00:08
鬼殺し
わらかしよるな。若いわ。

すえさん
二人分の食材としては十分やしね。ガシラは過疎テトラなら割りと釣れるんちゃうかな。
Posted by キム at 2008年11月18日 07:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ガシラの巣
    コメント(7)