ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2008年05月13日

日本海遠征

中紀にアオリ行って帰ってその夜、日本海まで行ってきた。途中釣具屋でクレームに出したダイワの長靴が新品交換で返ってきたがまた破れるでってことで返金。フェルトスパイクシューズにした。磯靴はスパイクは着地で弾くし、フェルトはアオサや天草では滑る。シマノのプラスチックスパイクフェルトは中途半端に思える。フエルトソールは釘のような物を刺して接着剤で固定してスパイクフエルトにすると良い。


仮眠のつもりがガッツリ寝てしまい、ポイント視察する。彼女とお昼に敦賀で待ち合わせてのんびりと過ごす。翌日の夕方フィッシングショーで当ったオリムピックBOSCO 60Lの筆おろし。彼女専用ロッドにする。軽量ジグヘッドを低い弾道で飛ばすのは難しいが、感度も食い込みも良い。メバルやガシラをポコポコ釣る。
日本海遠征
ドテチンよりセンスあるよ。

夢中で釣りして遅くなったので彼女を金沢まで送りまた越前海岸に戻る。午前3時から釣り開始。一箇所目アタリ無し。二箇所目の道路沿いの磯場で一投目から「モソソ」ってアタリ。合わせてリールをゴリ巻きするも寄ってこない。海藻だらけなので進退極まった。魚の方も泳ぐに泳げないらしくたまに首を振る。ハリス2号、ゴム張ガン玉4B、針はガマJIG2番なので強引に引っ張るとゆっくり海藻が千切れて魚が寄ってくる。尺いったか?!とりあえずバケツに入れて周辺を同じ様に打っていくが全くアタリ無し。引き上げて測定。何回計っても29.8センチ。。惜しい。ギリ尺というのもなんなので良し。なんかデカイのに逃げられてばかりだったので借りを返した気分だ。
日本海遠征
(もともと細身で内臓摘出後。エサはアミ類やカニの子)

そのままグミ崎にジギング。巨大テトラでCPSを振る。セルテートは巻きが楽やわ。ハマチ情報は先週までらしく、すぐに諦めた。

ここで、アオリイカが釣れたらしく10名ほどしゃくってる。オッチャンが若者に薀蓄タレながら変なキャスト変なシャクリをしてる。面白いから見物してるとキャスト時に変な音。中通しの竿を糸瘤が通った時の音のようで、案の定穂先から3メートルくらいの所に瘤が。。
。。。オッチャン気付いてるのかエギを沈めてるのか変な態勢で停止。このまましゃくったら。。。「シュパ!ピシ!」高切れ、エギロストしました。やっぱ変なオッチャンや。ちなみに誰も釣れてない。。

丁度定置網漁の水揚げがあり氷を貰うついでに見物。サゴシ少々、ツバス少々、ブリ一匹で青物はあんまりいてないみたい。アコウも一匹だけ。50センチくらいのソイとアンコウ美味そうやわ。スズキもヒラが混じってる。水温上がってるんやなー。
ヤリイカ、タルイカ、コウイカは揚ってたがアオリイカは無し。まだ早いで。やっぱ。




午後から、武生で現場の見積もり。面積拾い出しに時間掛かって寝る間無し。この現場取れたら美味しいわ。海の近くの旅館にしよう。

とりあえず敦賀湾奥のポイントでメバル釣り。ミニばっかし。。場所変えしてアコウ狙い。すぐに嫌になって止める。次回はエサ釣りでやろう。根気が持たない。ここもメバルはミニサイズ。最後はいつもの地磯へ。ミニサイズに混ざって良いサイズが釣れる。しかし藻に巻かれて何回か逃した。ここで最大28センチ。強烈に引いた。体高あってヒレ長い。
日本海遠征
20センチくらいのは逃がす。夜が明けて、何故か眠く無いし、ダメ元で下見したポイントでアオリ狙い。。。のつもりカラマレッティー86Mが穂先でポキン。傷いってたんかなぁ。折れると悪名高いこの竿。とにかく諦め着いて帰路につく。





同じカテゴリー(メバル釣り)の記事画像
ホタルイカ 掬いと釣り
越前メバル大会と富山メバル
世紀末越前 メバル大会
越前メバル。
 神戸でメバル 完全ボウズ
彼女送るついでに敦賀
同じカテゴリー(メバル釣り)の記事
 ホタルイカ 掬いと釣り (2015-04-06 10:18)
 越前メバル大会と富山メバル (2014-12-30 18:17)
 世紀末越前 メバル大会 (2014-07-01 00:18)
 越前メバル。 (2014-06-10 16:33)
  神戸でメバル 完全ボウズ (2010-07-02 11:37)
 ウナギボンボン (2010-06-01 21:16)
Posted by アウトローキム at 17:11│Comments(5)メバル釣り
この記事へのコメント
中紀~日本海~金沢!?
めちゃめちゃ走り回ってますねー!!

我が家も去年のFショーで
ボスコのGLBS-60UL当たりましたわ

子供が使うには
十分なロッドですわ♪
Posted by たろ at 2008年05月13日 17:56
相変わらず、デカイの釣ってますな。
個人的には茱崎でジックリ釣りしてみたいっすね。
前は三国まで行ったけど、アカンかったので羨ましいですね。
三国は去年プラグで爆裂してたので、ついこだわってしまいました。

しかし、仕事までしてきたのねぇ。お疲れ様でした。
6月になったらベイトロッド持って、アコウ狙いに行きましょう!
Posted by Sumida at 2008年05月13日 19:20
たろさん
たろさんも当たったんや。俺が小さい頃にこんな竿を貰えたら宝物ですわ。
金沢は予定外やったけど慣れた道なので平気です。

キング
良い思いをした場所はつい行ってしまいがちなので、敢えて違う釣り場でやってます。

アコウ狙い先ずは餌で1本取りたいですが型はルアーのが良いですわ。
Posted by キム at 2008年05月13日 20:45
彼女初登場?!
彼女、嫁さんにはマリアのニット帽は定番?
しかし、いつもながら変態的釣行やなぁ
見習いたいが見習われへんわ(爆
Posted by すえひろがり at 2008年05月18日 06:15
すえひろがりさん。
この日は少し寒かったからなあ 積みっ放しのマリア帽役にたったわ

変態釣行じゃなく、あくまでデートと仕事のついでやで。そちらこそ但馬ピストン釣行してるやんけ
Posted by キム at 2008年05月18日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本海遠征
    コメント(5)