2009年03月30日
被ってます。
皮のことじゃないです。
よく買う釣具が被る人がいるんですが、また被りました。

ZPIタクティカルカーボンハンドル
勇気を出して赤色を注文したがお店の人が間違えて金色を取り寄せてしまった。この手の外品パーツっていかにも後付けって感じで苦手。車の部品なんかも、いかにも交換しましたよってのは好みじゃ無かった。銀色が欲しいです。
ダブルハンドルは好きじゃないが、勝手に回るハンドルはPRO4使いだしてから気になっていた。カウンターウエイトの着いたハンドルがあればエエなーと考えてたので、見つけて即注文しました。ノブはシマノ純正よりも硬くて良い。
思えばハンドル回転の上り下りの重さの違いを意識して回していたことに気付く。巻きが重くなるような、もたれるアタリも少しは取れるようになうだろうか。。
なんせ道具と講釈と下ネタばっかりで、釣果はサッパリだなこのオッサンと言われないように釣りしよう。

花粉症の症状がちょっとマシになった気がする。そろそろ北に行きたいな。
よく買う釣具が被る人がいるんですが、また被りました。
ZPIタクティカルカーボンハンドル
勇気を出して赤色を注文したがお店の人が間違えて金色を取り寄せてしまった。この手の外品パーツっていかにも後付けって感じで苦手。車の部品なんかも、いかにも交換しましたよってのは好みじゃ無かった。銀色が欲しいです。
ダブルハンドルは好きじゃないが、勝手に回るハンドルはPRO4使いだしてから気になっていた。カウンターウエイトの着いたハンドルがあればエエなーと考えてたので、見つけて即注文しました。ノブはシマノ純正よりも硬くて良い。
思えばハンドル回転の上り下りの重さの違いを意識して回していたことに気付く。巻きが重くなるような、もたれるアタリも少しは取れるようになうだろうか。。
なんせ道具と講釈と下ネタばっかりで、釣果はサッパリだなこのオッサンと言われないように釣りしよう。
花粉症の症状がちょっとマシになった気がする。そろそろ北に行きたいな。
Posted by アウトローキム at 23:14│Comments(12)
│釣具
この記事へのコメント
うどん食べながら
この話し聞いたよ(笑)
この話し聞いたよ(笑)
Posted by たろ
at 2009年03月31日 00:16

たろさん
鳴中やからやと思います。
鳴中やからやと思います。
Posted by アウトローキム
at 2009年03月31日 01:00

戦闘力アップですね!!
Wハンドルじゃないのがカッコイイですね(^-^)
Wハンドルじゃないのがカッコイイですね(^-^)
Posted by 次男坊 at 2009年03月31日 07:19
次男坊さん
元々の戦闘力が低いです。
買ったタックルの蘊蓄だけであまり釣りに行かないオジチャンにはなりたくないな。
元々の戦闘力が低いです。
買ったタックルの蘊蓄だけであまり釣りに行かないオジチャンにはなりたくないな。
Posted by アウトローキム at 2009年03月31日 08:17
おお( ̄□ ̄;)!!
鬼に金棒モードすか( ̄□ ̄;)!!
てかろうも北行きたい気持ちが(//▽//)
鬼に金棒モードすか( ̄□ ̄;)!!
てかろうも北行きたい気持ちが(//▽//)
Posted by ろう at 2009年03月31日 08:38
ろうさん
幻の魚メインの北の旅ですよ(^-^)
ホタルイカ掬いも気になりますね。
幻の魚メインの北の旅ですよ(^-^)
ホタルイカ掬いも気になりますね。
Posted by アウトローキム at 2009年03月31日 09:15
ええなー、この発想。でもZPIはシマノ用は左ハンドルしかないだろうしなあ・・・(壱号は見た目からしてカスな右投げ右巻き)
ノブをもう1個買ったらダブルハンドルにもなるんやね。うちのツインパワーはただでさえ重いブリーデンのダブルハンドルを付けている上にさらにアオリスタンドまで付けたもんだから、ものすごく鈍重なリールになりました。
ノブをもう1個買ったらダブルハンドルにもなるんやね。うちのツインパワーはただでさえ重いブリーデンのダブルハンドルを付けている上にさらにアオリスタンドまで付けたもんだから、ものすごく鈍重なリールになりました。
Posted by 壱号 at 2009年03月31日 22:23
壱号さん
これ良いですわ たまにベールとハンドルがあたって進退極まってますわ。
これ良いですわ たまにベールとハンドルがあたって進退極まってますわ。
Posted by アウトローキム at 2009年04月01日 00:29
まだ取りに行ってない・・・
店員、色間違えるなやっ!
オレもゴールド、早く付けたいっ!(クソッ
店員、色間違えるなやっ!
オレもゴールド、早く付けたいっ!(クソッ
Posted by すえ at 2009年04月01日 07:39
すえさん
先にネタにしたったで〜
せやけどコレ、もうちょいオフセット外にするか、調整ビスを皿ビスにしてベールアームに当たらないようにせなアカンわ。リール痛めるで。ルビアスは判らんけどね。
純正じゃ考えられない設計やわ。ベールは100%手で返してるで。
それ以外は満足。ツインパワーにも欲しくなるんじゃないかな。
先にネタにしたったで〜
せやけどコレ、もうちょいオフセット外にするか、調整ビスを皿ビスにしてベールアームに当たらないようにせなアカンわ。リール痛めるで。ルビアスは判らんけどね。
純正じゃ考えられない設計やわ。ベールは100%手で返してるで。
それ以外は満足。ツインパワーにも欲しくなるんじゃないかな。
Posted by アウトローキム at 2009年04月01日 11:32
こんにちは♪
Zpiのダブルハンドルやっぱりかっこいいですね~
私も最近、欲しいと思っていた時に、アウトローキムが
取り付けていたので、「うわっ」と思いました(^^)
僕はWハンドルが好きなので、多分私もこれ買います(^^;
純正のハンドルより少し軽くなるんですか?
欲しい気持ちが倍増(^^)してきましたよ。
Zpiのダブルハンドルやっぱりかっこいいですね~
私も最近、欲しいと思っていた時に、アウトローキムが
取り付けていたので、「うわっ」と思いました(^^)
僕はWハンドルが好きなので、多分私もこれ買います(^^;
純正のハンドルより少し軽くなるんですか?
欲しい気持ちが倍増(^^)してきましたよ。
Posted by calmmind
at 2009年04月04日 09:52

calmmindさん
軽量化になったかは判りませんでした。
ツインパワーにはノブにベアリングがないのでノブのガタつきが無くなりました。
欠点はとにかくベールとハンドルがぶつかることですね。
軽量化になったかは判りませんでした。
ツインパワーにはノブにベアリングがないのでノブのガタつきが無くなりました。
欠点はとにかくベールとハンドルがぶつかることですね。
Posted by アウトローキム at 2009年04月04日 13:17